2週間ほど前から開花した「ネモフィラ」。
去年の冬号と一緒にお送りした種です。
そのネモフィラが、こんなに満開になりました!
お花畑のように見えるこの写真も、実は1つのプランターの中です。みなさんのお庭、プランターも今頃きれいな青に染められているでしょうか。
「農村料理の店」前の花壇もこんなかんじ。色とりどりのお花たちがきれいです。
さて、モクモクから年4回お届けしている「種」について、嬉しいおハガキをいただいたのでご紹介します。
「いただいたヤグルマギクの種が1粒だけ生き残り、それはそれは鮮やかな青紫色の花を咲かせてくれています。 モクモクでいただく種は、昨年のニゲラもそうでしたがこれまでに見たことのないような美しい花を咲かせて楽しませてくれ、食べられるもの限定であった我が家のベランダをおしゃれに彩ってくれています。 昨年ドライフラワーにしたニゲラを今年もと思い種をまきましたら、1粒だけ寒い冬をのりこえて生き残り、これから花を咲かせるのがとても楽しみです。 今日はオクラの種をまきました。オクラは花もかわいいですが食卓でも楽しませてくれるので心待ちにしています。」
名古屋市のネイチャークラブ会員さんよりでした。モクモクからの種がお庭を彩っているようすがとっても嬉しいです!
オクラは成長が早く、あたたかい時期に種をまくといいです。ゴールデンウィーク明けでも間に合いますので、夏の収穫にむけて今から種をまいてみてください(^^)
はーちゃん