収穫の秋がやってきました!【只今、秋の2大祭にむけ準備進行中!】

暦では秋を迎える10月に入りましたが、今年の伊賀地方はまだまだ日中暑い日が続いています。秋は収穫の季節。今年も9月の初旬にはモクモクのお米「ごーひちご」が無事収穫を終え、園内の野菜塾市場は、新米をはじめ、地元のお野菜や果物などで、毎日とても賑やかに彩られています。

さて、モクモクの秋と言えば、恒例の大イベント「収穫祭」と「ウインナー祭り」です。今年も、秋の実りと収穫をお祝いして、10月12・13・14日に「収穫祭」。11月2・3・4日には「ウインナー祭り」を開催します。「収穫祭」は今年で第25回を迎える秋の大イベント。全国の農業仲間の農産物が大集合し、園内では、お祭りだけのメニューや製品をお楽しみいただけます。そして、恒例の「家畜追いダービー」も、今回で51回目を迎えました。秋は牛や羊、山羊、アイガモなども参戦!大人も子供も参加して、楽しめるイベントです。

ダービーは1日10レース行われます。1位、2位を予想し、見事予想が当たった方には、景品を進呈。また、各レースにジョッキー対象年齢があり、抽選で会場からレースに出場していただく方も選出します。レースに出場し見事1位に輝いた方にも、素敵な商品をご用意しています!
毎回、白熱するダービーレースは、収穫祭ご来園頂いた方には、ぜひご参加いただきたい催しです。

準備が進むなか、収穫祭のミニブタ芸で、仔山羊のももた君とこはるちゃんが、新しい芸に初参戦することになり、毎日一生懸命練習に取り組んでいます。
ヤギは高い所に登るのが得意なので、その習性を活かした内容です。
写真は練習初日の一部、橋渡りの様子です。最初はビクビクしていたものの、今ではスタスタ進めるようになってきました。
橋は渡れても下るのが怖いようで、今の課題は下るところです。どうやったら怖がらせられずにスムーズに下れるかスタッフも試行錯誤しながら一生懸命練習中です。

実は、ももた君・こはるちゃんのお母さんヤギ、さくらお母さんもこの芸は何度かやっています!仔ヤギ達の初芸のお披露目にも、ぜひご期待ください!

園内の「きのこ農園」では、土日祝日限定で、モクモクの原木シイタケの収穫体験も楽しんでいただいています。採れたての椎茸を炭火で焼いて、お塩をかけて「ガブリ!」最高です。

10/12・13・14「収穫祭」。そして、11/2・3・4「ウインナー祭り」のバーベキューハウスでは、お昼も夜も楽しめるビアガーデンを開催!
コースごとにお好きなだけ召し上がって頂けるビュッフェスタイルでお楽しみいただけます。
お席のご予約も承り中ですので、お気軽にお問い合わせください。
0595-43-1489(9:00-17:00)

お外で紅葉していく景色を楽しみながらのんびりするのもにも良い季節。

バイキングレストラン「PAPAビアハウス」では、秋の食材を使ったメニューもお楽しみいただけます。

体験教室では、ウインナーをはじめ、秋限定の手づくり体験を楽しんだり。


子供に大人気の「ぐるぐるウインナー」は、手づくり体験もできます!

ジャージーMILKSTANDやmokumokuカフェでは、秋の食材を使ったデザートが登場♡この秋は「安納芋」を使ったスイーツがおすすめです。


連休のイベントはもちろん、伊賀の里モクモク手づくりファームで、美味しいもの食べて、遊んで、体験して、実りの秋を体いっぱい感じて一緒に楽しみましょう!ぜひ、おでかけください!