こんにちは。
1月に入り、寒い日が続いていますが
いかがおすごしでしょうか。
モクモクでは年明けから「冬のさちのかいちご摘み体験学習」を
始めています。
■モクモクのいちご「さちのか」
私たちが育てているいちごは「さちのか」という品種です。
甘味が濃厚で果肉も緻密でジューシー、大粒になるので
たいへん食べ応えもあっておいしい品種である一方、
ひと株あたりの収穫量が少なかったり、
病気になりやすかったりという点から
つくりにくい品種でもあり、つくられている方が少ない品種でもあります。
■一年でいちばんおいしい「冬のさちのかいちご」
いちごは赤く色づいて熟していきながら甘くなっていきます。
日照時間が短く気温の低い冬は、完熟までに50日ほどかかる一方で
春のいちごは40日ほどで完熟します。
冬のいちごの方が10日ほど余分に甘みを蓄えているため、
甘みが濃厚になります。
■一番大きな実をつける「一番花」。
また、この1月にはいちごの花芽が一番大きな実をつける
「一番花」の時期でもあるので
まさに、今が一番「さちのか」のおいしい季節といえるでしょう。
春先の酸味のあるいちごが好き!という方も見えますが、
ぜひ、甘みが特に濃厚で大粒に育つ「冬のさちのか」を
味わいにいらしてください!
(左:一番花 中:二番花 右:三番花)
■いちごづくりのことや、おいしいいちごの見分け方などを
お伝えしています。
モクモクの「いちご摘み体験学習」は
いちごづくりのことをもっと知ってほしいという思いで始めました。
食べ放題ではありませんが、
いちごの観察をしていただいたり、いちごづくりのお話や
おいしいいちごの見分け方をお伝えしています。
お話のあとは、試食とおみやげ摘みをしていただいています。
ご予約・お問い合わせは 0595-43-1489(予約専用ダイヤル)