クリスマスの焼菓子シュトーレン教室

こんにちは モクモク体験教室です。

伊賀の朝は吐く息が白くなってきました。

12月クリスマスの人気教室 シュトーレンの仕込みを始めました。

干しイチジクとレーズンをラム酒に漬け込みます。

いい香り♪

ドイツの焼き菓子シュトーレンはラム酒に漬けたフルーツやくるみなどをバターたっぷりの

生地とまとめじっくり焼き上げます。

ボールにマジパン(アーモンド・砂糖・卵白を練りこんだもの)、砂糖、バター

卵黄を指先でクリーム状にしたら、香辛料やブランデーなどで香りづけ

生地がまとまってきたら、ラム酒漬けのフルーツなどのせたら醗酵室で休ませます。

一次発酵ができたら、シュトーレンの定番おくるみの形にぎゅうぎゅう空気を

抜きながらかたちをまとめていきます。

二次発酵後 高温でじっくり焼き上げます。

焼き上がり溶かしバターをたっぷりかけ、きび糖、粉糖で仕上げて完成!

ドイツでは各家庭のシュトーレンがあってクリスマスに薄く切り分け

家族で楽しむそうです。

毎年恒例で楽しみに来て下さるお客様の多い教室です。

ぜひ今年は手づくりのシュトーレンでクリスマス迎えて下さい。

詳しくはこちら

http://www.moku-moku.com/

ご予約お待ちしております。