みなさんこんにちは。
季節の変わり目で朝晩はひんやりする日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
モクモクでは、秋の三大祭り「ハムビアフェスタ」「くいしんぼ祭り」「収穫祭」が終わり、
「ハロウィンパーティー」や「秋の青空パーティー」「クリスマスパーティー」の
準備を行っています!!
そんな中、園内の地ビール工房ブルワリーの前には、
収穫祭で頑張ってくれた小さな仲間達が暮らしています。
家畜追いダービーで走ってくれた仔豚とアイガモです。
この仔豚は、生後約1ヶ月。全部で8頭暮らしています。
ところで、みなさん「モクモクで暮らすミニブタ」と「ダービーで走る豚」との違いは知っていますか?
ミニブタは、ペット用や実験動物用に改良された体重100kg以下の豚を総称してミニブタといいます。
そして、その中でもモクモクのミニブタたちは「ポットベリー」という種類です。
「ポットベリー」は、日本語で太鼓腹という意味があるので、大人になるとお腹がぽっこりするのが特徴的。
一方、この仔豚は、養豚場からやってきた「三元豚」という豚です。
将来、母豚父豚になる仔は200~300kgまで大きくなります。
ミニブタと養豚用の仔豚の違いを見比べに来てみてください。
かわいい8頭の色々な姿を見ることができます!!
そして、仔豚のすぐ近くで暮らしているのは、
同じくダービーで走ってくれた8羽のアイガモ。
人馴れしてきた仔豚とは違って、怖がりのアイガモは、ケージをのぞくと
いつも8羽でくっついてお団子に!
アイガモは、田んぼで土をかき混ぜたり害虫や雑草を食べて仕事をしてくれます。
そんなアイガモの足には、水の中で泳ぎやすいようにみずかきがついています。
くちばしは、水面の草や昆虫を食べやすいように丸くて平たいへらのような形をしています。
そして、アイガモは、パッと見た目でオスとメスが分かります。
くちばしが黒くて頭が緑なのがオス
くちばしがオレンジで頭も身体も茶色いのがメス
8羽中オスとメスが何羽ずついるか、そーっとのぞいて見てみてください。
仔豚とアイガモは、知り合いの農業高校に引っ越し予定ですが、
もう少しだけモクモクにいるので
来園した際は、ぜひ会いに行ってみてください。