「豚まん教室」スタートしました!

みなさん、こんにちは!

今日は、10月からスタートした「豚まん教室」をご紹介します。

モクモクの体験教室で、毎年秋から冬にかけて開催している人気の教室です。

 

今日は、2組のお客様にご参加いただきました。

まずは、豚まんの生地づくりからはじめます。

小麦粉、砂糖、イーストなどの材料を混ぜているところです。

同じ大学のお友達だそうで、今日は滋賀と京都から遊びに来てくれました。

次は、生地をテーブルの上でこねていきます。

愛知県からお越しの親子さんです。

お父さんに優しく教えてもらいながら、こねています。

次は、豚まんの生地の中に入れる具をつくります。

たまねぎとしいたけをみじん切り。

しいたけは、モクモクの原木栽培で育てたしいたけです。

肉厚で歯ごたえがあるのが特徴です。

先ほど切ったしいたけとたまねぎ、塩やタレなどとお肉を混ぜていきます。

タレのいい匂いがして、とってもおいしそう!

混ぜたお肉を、大体同じ量になるように分けていきます。

そして、最後はいよいよ、生地の中に具を入れて包みます。

具が出てきたり、生地がやぶれたりしないように、慎重に包んでいきます。

みなさん上手に包めました!

出来上がったら、一度教室でお預かりして、蒸してからのお渡しとなります。

そして約1時間後、みなさんに作っていただいた豚まんが、おいしそうに出来上がりました!

蒸したての豚まんは、皮はふわふわ、中の具はとってもジューシーです!

「大きくふくらんだね~」

「おいしそう!」

「あ、ちょっと中身がでてるー!」

「これ、僕が作った肉まん?」

と言いながら、笑顔で持ち帰っていただきました。

 

みなさん楽しんでいただけた様子でよかったです。

ありがとうございました!

 

豚まん教室は、2月まで開催しています。

みなさまのご参加、お待ちしております。

詳しくはこちら

http://www.moku-moku.com/news/2018_10/taiken_2018_10.html