みなさんこんにちは!
台風の被害は大丈夫でしたか?
今年はとても台風が多いですね。
夏は毎日が嫌になってしまうほどの暑さだったし、やっと一息ついた~
と思ったら、9月は雨と台風でせっかく出かけやすい気候になってきたのに残念ですね。
さて、10月に入りまして台風が去ったあとのモクモクはとても良いお天気です。
気候もお昼間はまだ25度を越える日がありますが、朝晩は15度を下回る日も増えてきました。
気温が下がってくると話が聞こえてくるのは、秋の味覚・紅葉などと
楽しみなものがたくさんありますね。
世間では10月といえば最近賑やかになってきた「ハロウィン」ですね。
各地ではハロウィンといえば“仮装”するのが流行ですかね。
「ハロウィン」はもともとは秋の「収穫祭」的なイベントです。
一年で野菜から果物までたくさんの種類のものが出回ります。
その秋の実りを祝うお祭りが「ハロウィン」なんですね。
モクモクでも、今週末には公園がオープンしてからずっと続いている
三大イベントのひとつ『収穫祭』が開催されます。
さて、オカエリビレッジでは、一年を通じて何度も泊まりに来ていただくお客さんが
たくさんいらっしゃいます。
オカエリビレッジのコテージはすべて同じつくりになっているので
「何度も泊まっていると飽きてしまう」という声も聞くことがあります。
そこで、数年前にはファームで人気者の動物たち「豚さん」と「牛さん」を
テーマにしたお部屋が登場しました。
■「豚さんのお部屋」と「牛さんのお部屋」------------------------
オカエリビレッジは、山の斜面に建っているので、奥のコテージだと頑張って
坂道を登ってきてチェックインしたけど、コテージまでまたさらに奥へ行かないと~
となってしまうため、部屋の中だけはほかと違って楽しんでもらえるような
部屋にしよう!とテーマをもたせた部屋をつくりました。
「豚さん」「牛さん」のお部屋は通年を通じて泊まることができますが、
ほかにも「季節で変わる部屋もつくろう!」と季節の部屋もたまに登場します。
昨年までは、ハロウィンとクリスマスのお部屋が登場しました。
スタッフで手づくりの部屋なのでそこまで派手ではありませんが、素朴で
あったかい感じになるようにつくっています。
とても好評でしたので、今年も10月にはハロウィンのお部屋、そして12月には
クリスマスの部屋が登場する予定です。
ではハロウィンのお部屋はどんな感じになっているかというと・・・・
ハロウィンのコテージには、入口に
こんなリースがかかっています。
もちろんスタッフ手づくりです。
お部屋の中はというと・・・
こんな感じでちょっとだけハロウィン気分を味わえることができます。
ライトにもちょっと一工夫を・・・
お泊りしていただく際に、部屋は予約をいただいた順にコテージに割り振っているので
当日「豚さんのお部屋」か「牛さんのお部屋」か「季節のお部屋」か「通常のお部屋」かは
来ていただくまでは分かりません。
もし『このお部屋がいい!』というのがありましたら、
指定することもできますので、予約の際にお声掛けくださいね。
ハロウィンのお部屋にあわせて、オカエリビレッジのフロントもハロウィン仕様になりました。
大きなかぼちゃはもちろんホンモノです。
モクモクから少しはなれた場所にある
貸し農園「農学舎」で育ったかぼちゃを届けてもらいました。
季節のお部屋は、他にもできないかな~と考え中です。
それと来月11月には、「豚さん」「牛さん」に続く、通年タイプのお部屋として
『いちごのお部屋』が登場予定です。
いちごの種類やどうやって育つのか、いちごの絵本なども置く予定です。
通年タイプの新しいお部屋はモクモクでやっている「農業」がベースになっていて、
今後も、お米などの農産物や動物、生き物をテーマにお部屋を増やせていけたら
いいな~と思案中です。
ぜひ、ご家族そろって泊まりにきてくださいね!
まだ残っているのがあるから、くりぬいてランタンでもつくろうかな・・・
オカエリビレッジ こーじ