■本当は自分で買い占めたい「すももの王様」

こんにちは。

モクモク元気な野菜塾市場です。

今年は野菜や果物の実りのリズムが

例年に比べ1週間ほど早く、きうりやなすびの

第一次ピークが始まっています。

地元農家さんの野菜はモクモクのレストランでも

使っているのですが、このところ使いきれずに

お店にも山盛り状態が続いていますので、

よろしければご協力ください!

さて、今、野菜塾市場に並んでいるものの中でいくつかおすすめのものを

ご紹介します。

まずはこちらの「生きくらげ」。

水分をたくさんほしがるきのこなので、

梅雨の季節が旬となります。

さっと湯通しして、和え物や中華炒めに。

乾燥ものと比べると、プリプリ感がまったく違い、

同じきくらげとは思えないほど。

一度食べたら忘れられません。

次はこちらのモクモクのミニトマト。

夏場の実りのピークを迎えています。

それぞれに特徴のあるミニトマトをぜんぶで9種類栽培しています。

今は赤色のCFネネが特に味がのっています。

その日によっても味が違いますので、スタッフにお尋ねください!

そして最後はこちらの「李王(りおう)」です。

読んで字の如く「すももの王様」です。

店内の紹介文にも書いているのですが、

甘みの濃さ、風味の良さ、果汁の多さ、果肉の大きさ、

どれをとっても別格で、本当においしく

できることなら、ぜんぶ自分で買い占めたい すももです。

すもも畑に集まる鳥たちもそのおいしさをよく知っていて

この「李王」から鳥に食べられると、農家さんが話していました。

その他、モクモク農場のトマトや地元農家さんの新鮮な野菜やくだものが毎日集まります。

どうぞお立ち寄りください!

毎週木曜日はモクモクの日。ネイチャークラブ会員さんはお買い物が5%割引となります。