雨が降ったりやんだり、じめじめした梅雨らしい毎日ですね。今日は雨でも楽しめるモクモクのパンづくり体験教室を紹介します!
この教室では、材料の小麦粉、牛乳、イーストなどを混ぜ合わせ生地をこね、一次発酵、成型、二次発酵を行い、最後に焼き上げる製法で、おうちでもつくりやすいレシピになっています!
小麦粉は三重県産の「ニシノカオリ」と北海道産の「春よ恋」のブレンド。
牛乳はモクモクのジャージー牧場でしぼっているジャージー牛乳を使います。粉を混ぜるのに水を使わず、ジャージー牛乳だけでこねてつくる贅沢なパンです。
今日は杉山さんペアの教室をのぞいてきました。
まずは生地づくりからです。
べたべたと手にくっつきますが、こねてこねてひたすらこねると、だんだんとひとつにまとまってきます。
生地を伸ばして「層」が見えたら、バターを練り込んだあと、発酵室でしばらく寝かせます。
発酵前と発酵後です。ふっくら膨らみました!
一次発酵のあとは成型作業。発酵の待ち時間で作っておいたミルクジャムのクリームを生地で巻き込んで型に入れます。このミルクジャムもモクモクジャージー牛乳を煮詰めてつくったもの。
型に入れたら二次発酵。
どんなできあがりになるのか、楽しみです!
二回目の発酵後。大きくふくらみました!
最後は石窯で焼いてできあがり!
杉山さん、ありがとうございました!!
この教室は、大人の方に限らず、小学生やパンづくりがはじめての方でも、楽しめる教室です!
パンの生地はまとまってくると、とてももちもちとしてきます。こねるたびに弾力が出てきて、さわっていてとっても気持ちいいんですよ!
もちもち感を楽しみながら、いっしょにおいしいパンをつくってみませんか?