白熱!どろんこ運動会を終えて

どろんこ運動会は今年で15年目。

田植え前の田んぼで、恒例のどろんこ運動会を開催しました!

全4回で400名を超える参加者のみなさんと、どろんこを楽しみました。

今年の競技は3種類。2チームに分かれてポイントを競います。

①台風の目

②どろんこフラッグ()

③棒引き

今日初めて田んぼに入る人が、全体の9割!

さあ!どろんこになって、めいっぱい遊ぶぞ~!

「台風の目」で田んぼになじんだところで、本気の「どろんこフラッグ」!

出場者の多い大人男性の部は、チャンピオンシップ方式。

10人に対して5本のフラッグを競います。

第2走者が一斉スタート!

決勝ラウンド!

健闘をたたえ合い、続いて子どもの部。

最後は、大人女性の部。

頭の先から全身どろんこになったところで、最終競技は、「棒引き」。

2チームが向き合って、中央にある竹の棒7本を自陣に引っ張り込む競技です。

おとなも子どもも笑顔を輝かせ、どろんこを楽しんだどろんこ運動会。

通りすがりの観客の中には「来年は絶対参加しよ!」とつぶやく方も。

また来年、お会いしましょう!

どろんこ運動会でかき回された泥。

重い泥は早く落ち、細かい泥はゆっくりと落ちます。

表面はとろとろがトロトロになって、田んぼの水が漏れないようにする「代かき」の仕事をこのどろんこ運動会で行ったことになります(通常の田んぼでは、トラクターの仕事)。

この田んぼでは6月2日と3日に、田植え体験会を行います。

http://www.moku-moku.com/blog/?p=3366

10月の収穫に向けて、みんなでワイワイ、すてきなスタートが切れました!