冬が姿を消し、うぐいすが歌いだした園内では
早咲きの河津桜がほころび始めています。
今日は「いちごタルトづくり体験教室」におじゃましました。
主役は、今朝摘みたての「さちのかいちご」です。
タネ(じつはこれがいちごの実で、この中に種がある)のつぶつぶが
赤く色づいているのが完熟の証です。
説明のあとに、
まずはタルト生地づくりがスタート!
途中で先生に確認しながら、
生地を型に押し込んで土台をつくります。
タルト台をオーブンで焼いている間に、
今度はカスタードクリームをつくります。
牛乳にはモクモクのジャージー牧場牛乳を使います。
あたためすぎないように湯気がたったところで火を止めるのがポイントです。
味見を楽しみながら、
お父さんチームもがんばります!
カスタードクリームができたら
いよいよ「モクモクさちのかいちご」の登場。
できあがりイメージをふくらませながら
カットします。
そうしているうちにタルト台が焼きあがっていよいよ盛り付け!
デコレーションをして、それぞれのタルトが完成です!
みなさんご協力ありがとうございました。
最後に当日のレシピをお渡ししています。
まだまだモクモクの「さちのかいちご」の収穫は続きます。
よろしければ遊びにいらしてください!