【参加者募集!】豚の丸ごとハムを味わう会 3月24・25日 春のハムビアフェスタ

豚の部位の特徴とハムの味わいを学ぶ、試食型ワークショップです。10日間かけて漬け込み、8時間以上かけてじっくり焼き上げた特別なハムを、家族や仲間と分け合って味わいましょう!

<参加方法>
1. ご予約の上、当日開始10分前に会場にお越しください(空きがあれば当日申し込み可)。
2. 受付時にお支払い。お申し込み1食(500円)につき、試食チケット1枚をお渡ししします。
3. ハム職人が解説をしながら、ハムを解体します。
4. 希少部位や特長のある部位を含め、半頭ハムを切り分け、試食プレートに盛り分けます。
5. お好みの試食プレートとチケットを交換します(部位ごとに量に限りがあるので、ご希望の部位をお渡しできない場合があります)
6. そのまま食べるもよし、炭火であぶってから食べるもよし!
7. ハム職人の解説を楽しみながら、おいしいハムを味わってください!

■日程・・・・ 2018年3月24日(土)、25日(日) 小雨決行

■時間・・・・ 3月24日(土) ①11:30~ ②13:00~ ③15:30~

3月25日(日) ①11:30~ ②13:00~

■所要時間・・約45分

■参加費・・・ 1組 500円 (ハム一皿約150g試食つき)

■申込方法・・ 23日まではお電話にてお申込みいただけます。0595-43-1489(予約専用ダイヤル9:00~17:00)
*当日は現地にて受け付けます。定員に空きがあれば参加できます。

<職人からひとこと>
ハムは大きければ大きいほど、漬け込みに時間がかかりますし、中心まで火を通すのにも時間がかかります。手間も時間もかかりますが、漬け込みの時間が長い分、時間をかけて熟成が進みます。熟成の過程で肉のたんぱく質がアミノ酸に変わり、肉質は柔らかくなると同時に、うまみが増すのが大きなハムの特徴です。豚半頭の丸ごとハムは、たくさんの方に来てもらえる大きなイベントでしかつくることができませんので、ぜひこの大きなハムの味わいをみなさんに楽しんでいただきたいです!

*写真はイメージです(秋のハムビアフェスタ2017・もぐもぐ青空教室のようす)