お盆はじめの11日、田んぼのどろんこ広場では「モクモク豊穣相撲 -お盆場所-」が
開催されました!
昨年は、田植え時期の5月に開催しましたが、雨の日が多いことと、気温的なもので
今年は夏の暑い時期に開催となりました!
会場はもちろん田植えをしたどろんこ田んぼで開催です!
相撲はもともと農作物の五穀豊穣を願う・祝う行事。
秋のお米の収穫に向けて参加者の皆さんと共に元気にどろんこになりました!
会場はもちろん「どろんこ」ですので、田んぼの真ん中です!
周りは水田! 落ちたらどろんこ!!
午前の部と午後の部に分かれて約30人の力士が挑戦してくれました!
相撲といってもまわしを締めてがっぷり取り組みをするわけではありません。
お米の成長を願って田んぼで行うので、力士は両足を縛って「手」だけで
押し合う“かかし相撲”です!
まずは説明を聞きながら、自分の「四股名(しこな)」を決めます!
それぞれ思い思いの名前をつけているようですが・・・
名前が書けたら抽選で対戦相手が決定します!
参加者は、今回は大人子ども混ざっての取り組みなので
ちょっとハンデもつけながら結構本気で取り組んでいました!
子ども同士は会場全員で応援!
中には親子対決も!
午前の部の勝者は・・・
こちらのお父さん!
決勝戦は大人同士の対決でした。
横綱まわしをつけてハイポーズ!
そして午後の部の勝者は・・・
決勝は子ども同士の対決でした。
勝者にはモクモクのお米をプレゼント!
大会の後は、みんなでどろんこ遊びをして楽しんでいました。
秋にはお米の収穫イベントも開催します。
田んぼ広場にも遊びにきてくださいね!
お盆期間中は夜もイベントがあります。
夏の夜といえばきもだめし!
13日~15日の夜に開催しますのでこちらもぜひ参加してみてください!
ファーム企画 中川こーぢ