さむ~い季節だからこそ、体を動かして元気になろう
冬のモクモクDAYあわせて、
会員のみなさん限定の「冬のたすけあい運動会」を実施しました
お天気は快晴
とっても気持ちの良い一日となりました
集まってくれたのは、総勢100名の会員のみなさん
【午前の部】
まずは、応援エール合戦
自分のチームの応援エールをしっかりと練習!
そして、お互いのチームの健闘を祈って、エールを送りあいました
バランスダンボール
小学生が対象の競走
通信販売で購入した後のモクモクダンボール、捨てていませんか?
実は、遊びに来ていただくときに一緒に持ってきていただくと、
リサイクルポイントがつくんです
そんな、リサイクルで戻ってきたダンボールを使って競走をしました
子どもたちの身長と同じくらいになるダンボールを、落とさないようにバランスを保ちながら…
手つなぎたかいたかい食い競走
大人と幼児のペアの競技
手をつないで走ったあと、たかいたか~いでぶら下がっているモクモクのマフィンなどをキャッチしてゴール!
久しぶりにするたかいたかいは、思ったように上がらないという方もいました!
息あわせ!2人3脚食い競走
大人と小学生のペアで協力して走ります
親子で、息を合わせて走った先には、粉にまみれたホロホロ米粉クッキー。
見つけ出して口にくわえてゴール
器用に見つけ出す人、みごとに真っ白になる人とさまざま!
【午後の部】
お昼ごはんで腹ごしらえをしたら、まずは田んぼヨガで準備運動。
午後の競技に向けて、しっかりとストレッチ
まずは、夫婦なかよしドキドキRUN
喧嘩せずに仲良くゴールできるかな!?
背中にボールを挟んで、障害物を乗り越えながらゴールを目指す、夫婦の絆を確かめられる競技
参加者全員で協力しながら頑張ったのは、もみがらバケツリレー
小さなバケツを使いながら、ひとりひとりバケツを渡しながら、はやさを競います。
赤チームも白チームもどちらも真剣
つないでつないで助けようは、会場がひとつになった競技。
チームの枠を超えて、頑張れました
子どもたちがリーダーを助けようと一生懸命走っている姿も、選ばれてうれしそうに走る大人の姿もどちらもステキでした。
最終競技は、はざかけリレー
幼児の子どもは、エキシビション
走って、わらをゲット→ロープもみごとにジャンプ→ゴール
小学生は、ちびっこ達が集めてくれたわらを片手にリレーです
走者は、中間地点ではざかけをして、次の子どもにタッチで競いました
最終大人のリレーでは、子どもたちが走ってできあがったはざかけを使って、はざかけ台風の目
以外とつるつるする棒から、落とさないようにバランスもみながら、はざかけバトンをつないでいきます
応援する子どもたちにも熱がはいります
合計9種類もの競技を終えて、
この冬のたすけあい運動会で勝ったのは…
赤チーム
久々の勝利です
たくさん笑って、たくさん動いた一日でした
ネイチャークラブめぐちゃん