どろんこになりながらレンコン収穫しました!

ネイチャークラブでも人気イベントのひとつ「レンコン堀り」をお天気のいい中、開催しました。
bp06149
おいしいレンコンを掘りたい!と、
2日間で集まってくれたのは、66名のネイチャークラブ会員のみなさん^^

まずはレンコンについてのお勉強
どうやって育てているの?
なんで穴があいているの?などをクイズを交えながら。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その後、どろんこレンコン畑に移動して
歩き方&掘り方を聞いたあとに、いよいよ田んぼの中に!

うゎ~とアチコチから。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
*なにこれ歩けへん~。すごっ!
*でもなんかちょっと気持ちいいかも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
*おとうさぁ~ん!足うごかへんの!
*ゆっくりすれば、大丈夫!いけっ!そうそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
*もう、ここにいる…

みんな歩くのに、精一杯。。
それでもみんなあきらめずに、探します。
どろんこれんこん堀りは、まずは来年の新しい「」を探すところからはじめます。

芽を見つけたあとは、そのまわりの泥を手でどかしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA*ここにあると思う!

レンコンを折らないように…
ちっちゃいレンコンも、大きいレンコンもそれぞれの味わいがあるんですよ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
*見つけたよ~。
と、左手にりっぱなレンコン!

レンコンを掘っている途中でドジョウくんにも出会いましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とっても大変だったけど、なんとかそれぞれのノルマを達成!
田んぼから上がったみんなは、へとへと…
でもとっても嬉しそうでした◎

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
水路で汚れを落として、
れんこんの試食を食べて…

農業って大変だな。
でも、農場って楽しいな。
これからは今まで以上に、だいじに食べよう。

など、ちょっとでも感じてもらえていると嬉しいな。

%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

さて、収穫したレンコンどうやって食べるのかな?
私のオススメは「れんこんチップス」
あとは、これからの時期は「れんこんスープ」
ぜひ、挑戦してみてくださいね♪

次回のれんこん堀りは春に開催の予定です。
ご参加お待ちしています!

ネイチャークラブ事務局めぐちゃん