和菓子おやつ教室~♪

こんにちは!

食育体験チームのayaです!
今日は和菓子職人の山ちゃんにきてもらって
おうちでもつくってもらいたいな~という手づくり和菓子を
教えてもらいました。

あんこのおはなしと味見をしたあとは・・・
まちにまった和菓子づくり!

今回挑戦するのは
①じょうよまんじゅう
②あわゆきかん
です!

①じょうよまんじゅうは
おいもをするところから挑戦します!!

使うのは「大和芋」です。

 

 

dsc_0018

すりばちでおいもをすって、すりこぎですりすり・・・
とろろをつくっているような気分。

そこへ、グラニュー糖をいれて、すりすりすり・・・
そのあとはばんじゅう(写真のバットみたいなのです)に
生地を出して・・・

dsc_0020dsc_0021

手でグラニュー糖がとけるまで
すり混ぜます!

この作業がとっても大変!10分以上はしていると思います。
かゆくなるといけないので手ぶくろをして
挑戦!!

 

dsc_0023

dsc_0022

お砂糖のざらざらがなくなって、てりがでてきたら、
じょうよ粉をいれます。
この粉の入れ具合も難しく・・・
「粉をくわしていく」と山ちゃんは言っていましたが、
くわし具合がむずかしい!!
入れすぎてもだめなのです・・・・
生のおいもから作るのは大変です~。

 

dsc_0024dsc_0025

 

 

dsc_0019

あんこをつつみます。
生地は15gであんこは30gなので、むずかしい~・・
やっぱり山ちゃんは上手!

 

dsc_0026

みんなも挑戦!

dsc_0028

dsc_0030dsc_0027

うんうん、ぶたさんになってきているよ~。
目は蒸しあがったあとに、描く予定。

 

dsc_0031

dsc_0029

 

いろんな豚さんがいます~。

 

 

②あわゆきかんづくり~!
これは卵白の泡立てがポイントです。

 

 

dsc_0036

寒天を溶かして、グラニュー糖、水あめをいれました。

 

dsc_0032

レモンをしぼって、レモン味のあわゆきかんをつくりました!

後半てんやわんやで写真がとれず!!

山ちゃん特製和菓子で最後はほっこりして、終了しました!
みんな、おいしかったかな?お家で食べた感想をまた教えてね。

予定時刻よりもやっぱり過ぎてしまったけれど、
お片付けもてきぱきしてもらってありがとうございました!

とっても楽しい時間でした。またご一緒しましょう~♪

食育体験チーム aya